福島県弁護士会公式ホームページ

Topics

ホーム > Topics > 会長挨拶

会長挨拶

令和7年度、福島県弁護士会会長に就任しました三瓶 正(さんぺいまさし・郡山支部)です。

戸川 瑛(とがわあきら・いわき支部)、

越前谷元紀(えちぜんやもとき・いわき支部)、

門脇 真(かどわきしん・郡山支部)、

鈴木雅貴(すずきまさき・福島支部)の4名の副会長とともに、

今年度の福島県弁護士会を運営して参ります。

東日本大震災及びこれに伴う福島第一原子力発電所事故から14年が経過しました。この間、当会は様々な方法で、被害者の方々と真摯に向き合い、支援活動を行ってきました。しかしながら、未だに被害の回復がされていない多くの被害者の方々がいます。当会は、引き続き、被害者の方々の支援に引き続き取り組んで参ります。

また、毎年のように発生する災害についても発生直後から相談対応等の支援活動ができるよう万全の体制を整えて参ります。

当会では、様々なお悩みをお持ちの方々に対し、県内各地でさまざまな法律相談窓口を設けております。これらの窓口の相談は原則として有料となりますが、無料で相談できる場合も多数ございます。常設の相談窓口の他、臨時の電話相談窓口やいじめ問題についてのline相談等の窓口が設置されることもあります。弁護士は敷居が高くてなかなか相談しにくいとお考えの方もいらっしゃると思いますが、本サイトにできるだけ多くの情報を掲載し、弁護士会や弁護士についてより知っていただいて、弁護士が皆様にとって身近な存在となり、お気軽に法律相談をご利用いただけますよう広報活動にも力を入れて参ります。

また、当会では、法律相談事業のほか、声明や意見の公表、各種イベントの実施、いじめ防止の出前講義、消費者被害を防ぐための講義など、さまざまな活動を行っております。これらの活動についても、本サイトなどを通じて皆様にお知らせして参りたいと思います。

福島県弁護士会は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現する弁護士の団体として、市民の皆様のお役に立てるよう、日々研鑽を重ねていく所存ですので、今後とも皆様のご指導ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。

        令和7年4月1日 福島県弁護士会 会長 三瓶 正   

カテゴリー

最近の投稿

月別投稿一覧